珪藻土の塗り壁の魅力・注意点とは?

珪藻土の塗り壁の魅力・注意点とは?

2023.06.22
家づくりお役立ち情報

バスマットやコースターで知られるようになった珪藻土。近年では住宅の壁にも利用されることが増えています。自然素材である珪藻土ですが、さまざまな機能を持っていることはご存知でしょうか。今回は、珪藻土の塗り壁の特徴と機能性について詳しく説明します。

珪藻土の塗り壁の特徴とは

珪藻土は、珪藻の化石を原料とし、固化材が含まれた素材です。漆喰と似た質感を持ちながら、異なる機能を持っています。珪藻土の特性である調湿機能と消臭効果について詳しく紹介します。

調湿機能

珪藻土の注目すべき特徴は、その調湿機能です。珪藻土は多数の微細な穴を持っており、室内の湿度が高い場合には水分を吸収し、室内が乾燥すると水分を放出します。この調湿機能により、室内を快適な湿度に保つことができるのです。場合によっては、加湿器や除湿機の使用を抑えられるかもしれません。特にオフシーズンの加湿器や除湿機の置き場所に困っている方や、過剰な加湿によるカビ発生に悩んでいる方にとって、珪藻土はとても便利な素材になります。

消臭効果

珪藻土には消臭効果もあります。多くの臭い成分は空気中の水蒸気に含まれています。珪藻土が空気中の水分を吸収する際に、同時に嫌な臭いも吸収するのです。ただし、珪藻土がすべての臭いを吸収するわけではないため、珪藻土だけで家のにおい対策が完結できるわけではありません。

注意点は「カビの発生」

珪藻土はカビが発生しやすいというデメリットがあります。先ほどお伝えした調湿機能により、高湿度の環境では珪藻土が水分を吸収します。その結果、室内の空気が乾燥する一方で、珪藻土は多くの水分を保持する状態になってしまうのです。この状態が続くとカビが生えやすい環境になってしまうため、適度に換気を行い、珪藻土が水分を放出できるようにしましょう。適度な換気によって湿度をコントロールし、珪藻土が吸収した水分を放出させることで、カビの発生を防ぐことができます。

まとめ

珪藻土は、調湿機能と消臭効果を持つ、機能性に富んだ素材です。しかし、カビの発生には注意が必要です。それだけでなく、珪藻土の壁を取り入れる場合には、家全体のバランスや気密性、換気システムなどにも配慮しましょう。プロと一緒に、壁の質感にこだわりながら高品質な注文住宅を建ててみませんか?一緒に理想の住まいを実現しましょう。

有本建設ではお客様のご要望を最大限取り入れたお家作りを、経験豊富なスタッフが実現いたします。ぜひご相談くださいね。