オシャレなだけじゃない!「壁掛けテレビ」の魅力
家具を減らせば、開放感のある空間に
広々としたリビングルームは、開放感があって素敵ですよね。
家具を減らせば、部屋を広く感じられるようになります。しかし、リビングは収納したい物も多く、家具を減らすことが難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
確かに、リビングは減らせる家具が少ないですが、壁掛けテレビにすればテレビ台を使わずに済みます。
今回は、薄型テレビの普及によって増えてきた、壁掛けテレビについてご紹介致します。
壁掛けテレビのメリットとデメリット
オシャレなだけじゃない 機能面でのメリットも
壁掛けテレビは、とてもオシャレなイメージがありますよね。
テレビ自体がインテリアのように機能して、まるでラグジュアリーホテルのような非日常感を演出してくれます。
さらに、テレビを壁にかけると、テレビ台を設置する必要がなくなります。空間を有効に活用できて、狭小住宅にもおすすめ。また、ホコリが溜まりやすい「テレビ台の下」を掃除する手間も省けます。
このように、壁掛けテレビはオシャレなだけでなく、機能面でもたくさんのメリットがあります。
壁掛けテレビの場合は、周辺にインテリアを配置することはあまりありません。テレビ周りがすっきりしていると、画面に集中することができて、映画鑑賞が趣味のご家族にもぴったりです。
デメリットは?
一方でテレビ台を撤去すると、その分の収納が減ってしまいます。壁掛けテレビは、収納を意識して導入しないと、逆に部屋がごちゃごちゃしてしまうということになりかねません。
また、テレビを買い替える時にも注意が必要です。テレビを壁にかける金具は、テレビの機種によって違う場合があります。テレビを買い替えた時に、金具の交換が必要になると、多少のコストがかかります。
種類と配線をチェック
壁掛けテレビは重量もあり、取り付けられるのかどうかを確認する必要があります。コンクリート壁や塗り壁、タイル張りだと強度的に問題ありません。しかし、施工が難しく、業者に頼むのが一般的です。
木壁や石膏ボード壁は、DIYでも取り付けられますが、強度不足だと補強が必要です。その場合は石膏ボード壁の裏の柱に板を打ち付けて補強してから設置します。
また、壁掛けテレビをすっきりと見せるために重要なのが配線です。
いくらテレビ台をなくしても、配線が見えていたらすっきりしたとは言えないですよね。配線を隠すためにテレビの後ろにコンセント口を設置したり、配線を壁の裏に通したりする方法があります。配線モールを使って配線を隠せば、簡単にすっきりさせることもできます。
壁掛けテレビを意識した空間作り
新築時は、配線も同時に検討できるので、壁掛けテレビを施工するのに最適なタイミングです。
新築住宅に壁掛けテレビを施工すれば、周囲のインテリアも合わせて考えられますし、来客の目を惹くポイントにもなりますね。
有本建設では、壁掛けテレビを意識した収納や配線の設計、設置しやすい壁の選択なども選択できます。